艦隊これくしょん -艦これ-の歴史
『艦隊これくしょん -艦これ-』発表
角川ゲームスとDMM.comが新作ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』を発表した。軽巡洋艦 「大井」が手に入る事前登録受付は4月21日まで。
2013年02月28日正式サービススタート
『艦隊これくしょん -艦これ-』の正式サービスがスタートした。
2013年04月23日【2013年春イベント】敵泊地に突入せよ!!
『艦隊これくしょん -艦これ-』初のイベント。全4海域。
- E-1「前哨戦」
- E-2「警戒戦突破」
- E-3「湾内突入!」
- E-4「敵泊地強襲!」
E-1突破報酬は「応急修理女神」。E-2突破報酬は「46cm三連装主砲」E-3は正規空母「翔鶴」。E-4突破報酬は「震電改」。
給糧艦 「間宮」も同イベントから実装した。
元ネタは「真珠湾攻撃」。
2013年05月17日-06月05日正規空母「翔鶴」
E-3「湾内突入!」突破報酬として実装。
2013年05月17日正規空母「瑞鶴」
E-4「敵泊地強襲!」のボスドロップとして実装。
2013年05月17日 2013年05月17日重雷装巡洋艦「北上改二」「大井改二」
重雷装巡洋艦「北上改」「大井改」の改二を実装。
2013年06月19日駆逐艦「舞風」
呉鎮守府サーバ、佐世保鎮守府サーバ開庁を記念して駆逐艦「舞風」を通常海域ドロップとして実装。
2013年07月10日4-4「カスガダマ沖海戦」
西方海域に4-4「カスガダマ沖海戦」を実装。
2013年07月17日重巡洋艦「衣笠」
重巡洋艦「衣笠」を建造及び通常海域ドロップとして実装。
2013年07月24日軽空母「千歳改二」「千代田改二」
軽空母「千歳改」「千代田改」の改二を実装。
2013年07月24日【2013年夏イベント】南方海域強襲偵察!
『艦隊これくしょん -艦これ-』2013年夏のイベント。全4海域。
- E-1「警戒線を突破せよ!」
- E-2「敵洋上戦力を排除せよ!」
- E-3「敵集結地を強襲せよ!」
- E-4「敵大型超弩級戦艦を叩け!」
E-1突破報酬は潜水艦「伊168」。E-2突破報酬は「三式水中探信儀」「33号水上電探」「応急修理要員」「応急修理女神」。E-3突破報酬は重巡洋艦「鈴谷」。E-4突破報酬は戦艦「大和」。
「支援艦隊システム」も同イベントから実装した。
2013年08月01日-08月26日潜水艦「伊168」
E-1「警戒線を突破せよ!」突破報酬として実装。
2013年08月01日重巡洋艦「鈴谷」
E-3「敵集結地を強襲せよ!」突破報酬として実装。
2013年08月01日重巡洋艦「熊野」
E-3「敵集結地を強襲せよ!」のボスドロップとして実装。
2013年08月01日潜水艦「伊58」
E-3「敵集結地を強襲せよ!」のボスドロップとして実装。
2013年08月01日戦艦「大和」
E-4「敵大型超弩級戦艦を叩け!」突破報酬として実装。
2013年08月08日旗艦の大破進撃が不可能になる
旗艦が大破した場合において進撃が不可能になる。
イベント期間中、大破した伊168又は伊58を旗艦にした状態で3-2-1レベリングし続ける、同状態で何度も出撃して資源マスで資源を回復する「ブラック鎮守府」が多く現れたことが理由。
2013年08月26日僚艦が旗艦の盾となる挙動を追加
随伴する僚艦が稀に旗艦の盾となる挙動を追加。
2013年08月26日駆逐艦「初風」
50万登録突破を記念して駆逐艦「初風」を3-4「北方海域艦隊決戦」ボスドロップとして実装。
2013年08月26日駆逐艦「Верный」
駆逐艦「響改」の改二を実装。
2013年09月11日駆逐艦「秋雲」「夕雲」
駆逐艦「秋雲」「夕雲」を通常海域ドロップとして実装。
2013年09月18日軽巡洋艦「五十鈴改二」
軽巡洋艦「五十鈴改」の改二を実装。
2013年09月25日駆逐艦「夕立改二」
駆逐艦「夕立改」の改二を実装。
2013年10月04日コンプティークが中破進軍での轟沈を確認
コンプティーク 2013年11月号が特集内で「中破進軍では轟沈を確認しています」と掲載する。
なお、先月号の「小破で赤疲労」で轟沈は撤回、轟沈しない可能性が非常に高いと訂正した。
2013年10月10日駆逐艦「巻雲」「長波」
駆逐艦「巻雲」「長波」を通常海域ドロップとして実装。
2013年10月16日駆逐艦「時雨改二」
駆逐艦「時雨改」の改二を実装。
2013年10月23日月刊ファミ通コネクト!オンが中破進軍した雷が轟沈と掲載
月刊ファミ通コネクト!オン 2013年12月号の特集内で「ひとつ前のエリアで雷が中破したが、そのまま進軍。しかし、この戦闘で雷がまさかの轟沈……」と掲載する。
コンプティークとファミ通の中破轟沈記事の結果、中破轟沈はあるとの見方が増えた。しかし、その後の数々の検証で、結局、中破轟沈は無いとの見方が一般的となった。
勘の鋭い提督達は夏イベント時のダメコン中破進軍の経験から轟沈は無いと考えていた。
2013年10月26日【2013年秋イベント】決戦!鉄底海峡を抜けて!
『艦隊これくしょん -艦これ-』2013年秋のイベント。全5海域。
- E-1「海峡入口を哨戒せよ!」
- E-2「鉄底海峡に夜間突入せよ!」
- E-3「敵増派機動部隊を撃破せよ!」
- E-4「敵飛行場を夜間砲撃で叩け!」
- E-5「鉄底海峡を抜けて!」
E-1突破報酬は潜水艦「伊19」。E-2突破報酬は軽巡洋艦「能代」。E-3突破報酬は「53cm艦首(酸素)魚雷」「応急修理女神」「応急修理要員」「特注家具職人」。E-4突破報酬は潜水艦「伊8」。E-5突破報酬は戦艦「武蔵」。
元ネタは「第一次ソロモン海戦」「ルンガ沖夜戦」「南太平洋海戦」「ヘンダーソン基地艦砲射撃」「第三次ソロモン海戦」。
2013年11月01日-11月27日潜水艦「伊19」
E-1「海峡入口を哨戒せよ!」突破報酬として実装。
2013年11月01日軽巡洋艦「能代」
E-2「鉄底海峡に夜間突入せよ!」突破報酬として実装。
2013年11月01日軽巡洋艦「阿賀野」
E-3、E-4、E-5のボスドロップとして実装。
2014年11月01日潜水艦「伊8」
E-4「敵飛行場を夜間砲撃で叩け!」突破報酬として実装。
2013年11月01日戦艦「武蔵」
E-5「鉄底海峡を抜けて!」突破報酬として実装。
2013年11月01日戦艦「金剛改二」
戦艦「金剛改」の改二を実装。
2013年11月01日重巡洋艦「衣笠改二」
重巡洋艦「衣笠改」の改二を実装。
2013年11月13日戦艦「比叡改二」
戦艦「比叡改」の改二を実装。
2013年11月20日軽巡洋艦「矢矧」
秋イベント終了1週間前のタイミングでE-5「鉄底海峡を抜けて!」のボスドロップとして実装。
2013年11月20日重雷装巡洋艦「木曾改二」
軽巡洋艦「木曾改」の改二を実装。
2013年12月11日【2013年冬プチイベント】迎撃!霧の艦隊
『艦隊これくしょん -艦これ-』とTVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』のコラボイベント。全3海域。
- E-1「観音崎沖」
- E-2「硫黄島沖海戦」
- E-3「霧の艦隊 艦隊決戦!」
E-1突破報酬は「試製晴嵐」。E-2突破報酬は給糧艦「間宮」「応急修理要員」「特注家具職人」。E-3突破報酬は潜水空母「伊401」。
2013年12月24日-2014年01月08日潜水空母「伊401」
E-3「霧の艦隊 艦隊決戦!」突破報酬として実装。
2013年12月24日装甲空母「大鳳」
12月24日に実装した【大型艦(含む新造艦)建造】システムで建造可能に。
2013年12月24日揚陸艦「あきつ丸」
12月24日に実装した【大型艦(含む新造艦)建造】システムで建造可能に。
2013年12月24日潜水艦「まるゆ」
12月24日に実装した【大型艦(含む新造艦)建造】システムで建造可能に。
2013年12月24日軽巡洋艦「那珂改二」
軽巡洋艦「那珂改」の改二を実装。
2014年01月15日駆逐艦「弥生」「卯月」
駆逐艦「弥生」「卯月」を通常海域ドロップとして実装。
2014年01月29日ケッコンカッコカリ
レベル99に達した艦娘と「ケッコンカッコカリ」できるシステムを実装した。
2014年02月14日5-4「東京急行」
南方海域に5-4「東京急行」を実装。
元ネタは「鼠輸送(東京急行)」。
2014年02月26日軽巡洋艦「神通改二」
軽巡洋艦「神通改」の改二を実装。
2014年02月26日1-5「鎮守府近海対潜哨戒」
鎮守府海域にExtra Operation 1-5「鎮守府近海対潜哨戒」を実装。
2014年03月14日戦艦「Bismarck」
Z1又はZ3を旗艦にした条件下において【大型艦(含む新造艦)建造】システムで建造可能に。
2014年03月14日駆逐艦「Z1」
新規任務「潜水艦派遣による海外艦との接触作戦」の成功報酬として実装。
2014年03月14日駆逐艦「Z3」
Z1を旗艦にした条件下において建造可能に。
2014年03月14日駆逐艦「浜風」
駆逐艦「浜風」を通常海域ドロップとして実装。
2013年10月16日戦艦「霧島改二」
戦艦「霧島改」の改二を実装。
2014年03月28日駆逐艦「Z1 zwei」「Z3 zwei」
駆逐艦「Z1」「Z2」の改二を実装。
2013年03月28日【2014年春イベント】索敵機、発艦始め!
『艦隊これくしょん -艦これ-』2014年春のイベント。全5海域。
- E-1「サメワニ沖海戦」
- E-2「ズンダ海峡を越えて」
- E-3「強襲!ポートワイン破壊作戦」
- E-4「前路対潜掃蕩戦」
- E-5「ピーコック島攻略作戦」
E-1突破報酬は「烈風改」「応急修理要員」「特注家具職人」と勲章×1。E-2突破報酬は工作艦「明石」と勲章×1。E-3突破報酬は駆逐艦「天津風」と勲章×2。E-4突破報酬は「新型高温高圧缶」「艦艇修理施設」「応急修理女神」と勲章×1。E-5突破報酬は軽巡洋艦「酒匂」と勲章×3。
索敵機による「触接」、「弾着修正射撃」、工作艦「明石」による「泊地修理」も同イベントから実装した。
元ネタは「スラバヤ沖海戦」「バタビア沖海戦」「オーストラリア(ポート・ダーウィン)空襲」「ウェーク島の戦い」。
2014年04月23日-05月09日工作艦「明石」
E-2「ズンダ海峡を越えて」突破報酬として実装。
2014年04月23日駆逐艦「谷風」
E-1以降の海域でボスドロップとして実装。
2014年04月23日駆逐艦「天津風」
E-3「強襲!ポートワイン破壊作戦」突破報酬として実装。
2014年04月23日軽巡洋艦「酒匂」
E-5「ピーコック島攻略作戦」突破報酬として実装。
2014年04月23日航空巡洋艦「利根改二」「筑摩改二」
重巡洋艦「利根改」「筑摩改」の改二を実装。
2014年04月23日戦艦「Bismarck zwei」
戦艦「Bismarck zwei」の改二を実装。
2014年04月23日2-5「沖ノ島沖戦闘哨戒」
南西諸島海域にExtra Operation 2-5「沖ノ島沖戦闘哨戒」を実装。
2014年05月23日駆逐艦「浦風」
2-5「沖ノ島沖戦闘哨戒」のボスドロップとして実装。
2014年05月23日軽空母「龍驤改二」
軽空母「龍驤改」の改二を実装。
2014年05月23日重巡洋艦「羽黒改二」
重巡洋艦「羽黒改」の改二を実装。
2014年05月23日正規空母「飛龍改二」
正規空母「飛龍改」の改二を実装。
2014年06月06日潜水母艦「大鯨」
通常海域、拡張作戦海域のボスドロップとして実装。
2014年06月06日駆逐艦「綾波改二」
駆逐艦「綾波改」の改二を実装。
2014年06月20日軽巡洋艦「川内改二」
軽巡洋艦「川内改」の改二を実装。
2014年06月20日重巡洋艦「妙高改二」
重巡洋艦「妙高改」の改二を実装。
2014年07月04日正規空母「蒼龍改二」
正規空母「蒼龍改」の改二を実装。
2014年07月18日戦艦「榛名改二」
戦艦「榛名改」の改二を実装。
2014年07月28日【2014年夏イベント】AL作戦/MI作戦
『艦隊これくしょん -艦これ-』2014年夏のイベント。全6海域。
- E-1「北方AL海域へ進出せよ!」
- E-2「陽動作戦!北方港湾を叩け!」
- E-3「決戦!MI作戦発動」
- E-4「MI島攻略作戦」
- E-5「北太平洋MI諸島沖」
- E-6「敵別働隊を迎撃、本土近海防衛!」
E-1突破報酬は駆逐艦「春雨」「特注家具職人」。E-2突破報酬は軽巡洋艦「大淀」「応急修理要員」と勲章×1。E-3突破報酬は「試製41cm三連装砲」「13号対空電探改」「熟練艦載機整備員」。E-4突破報酬は駆逐艦「時津風」「応急修理女神」。E-5突破報酬は正規空母「雲龍」と勲章×1。E-6突破報酬は駆逐艦「磯風」「試製41cm三連装砲」と勲章×1。
「連合艦隊」「護衛退避」も同イベントから実装した。
元ネタは「ダッチハーバー空襲(AL作戦)」「ミッドウェー海戦」。北方棲姫の台詞「ゼロ……オイテケ……」の元ネタは「アクタン・ゼロ」。
2014年08月08日-08月29日駆逐艦「春雨」
E-1「北方AL海域へ進出せよ!」突破報酬として実装。
2014年08月8日軽巡洋艦「大淀」
E-2「陽動作戦!北方港湾を叩け!」突破報酬として実装。
2014年08月8日駆逐艦「清霜」
E-2、E-5、E-6でボスドロップとして実装。E-6のみボス手前でもドロップする。
2014年08月08日駆逐艦「早霜」
E-3、E-4、E-6でボスドロップとして実装。E-6のみボス手前でもドロップする。
2014年08月08日駆逐艦「時津風」
E-4「MI島攻略作戦」突破報酬として実装。
2014年08月8日正規空母「雲龍」
E-5「北太平洋MI諸島沖」突破報酬として実装。
2014年08月8日駆逐艦「磯風」
E-6「敵別働隊を迎撃、本土近海防衛!」突破報酬として実装。
2014年08月8日軽空母「隼鷹改二」
軽空母「隼鷹改」の改二を実装。
2014年08月29日3-5「北方海域戦闘哨戒」
北方海域にExtra Operation 3-5「北方海域戦闘哨戒」を実装。
2014年09月12日新給糧艦「伊良湖」システム
何隻かの艦娘を高い戦意高揚状態にできる給糧艦「伊良湖」システムを実装した。
2014年09月26日第6海域【中部海域】
第6海域【中部海域】を実装。
6-1「潜水艦作戦」へ出撃可能に。
6-2「MS諸島防衛戦」へ出撃可能に。
戦艦「Bismarck drei」
戦艦「Bismarck zwei」の改三を実装。
2014年09月26日駆逐艦「初春改二」
駆逐艦「初春改」の改二を実装。
2014年10月10日航空戦艦「扶桑改二」
航空戦艦「扶桑改」の改二を実装。
2014年10月24日【2014年秋イベント】発動!渾作戦
『艦隊これくしょん -艦これ-』2014年秋のイベント。全4海域。
- E-1「第一次渾作戦」
- E-2「第二次渾作戦」
- E-3「第三次渾作戦」
- E-4「敵機動部隊迎撃戦」
E-1突破報酬は「応急修理要員」「間宮」「伊良湖」「91式高射装置」と勲章×1。E-2突破報酬は駆逐艦「秋月」「特注家具職人」「91式高射装置」と改修資材×5、勲章×1。E-3突破報酬は重巡洋艦「Prinz Eugen」「応急修理女神」と改修資材×6、勲章×1。E-4突破報酬は駆逐艦「野分」と改修資材×10、勲章×1。
「対空カットイン射撃」も同イベントから実装した。
2014年11月14日-12月1日駆逐艦「秋月」
E-2「第二次渾作戦」突破報酬として実装。
2014年11月14日駆逐艦「朝雲」
E-2、E-3、E-4でボスドロップとして実装。
2014年11月14日重巡洋艦「Prinz Eugen」
E-3「第三次渾作戦」突破報酬として実装。
2014年11月14日駆逐艦「野分」
E-4「敵機動部隊迎撃戦」突破報酬として実装。
2014年11月14日駆逐艦「潮改二」
駆逐艦「潮改」の改二を実装。
2014年11月14日航空戦艦「山城改二」
航空戦艦「山城改」の改二を実装。
2014年11月20日重巡洋艦「古鷹改二」
重巡洋艦「古鷹改」の改二を実装。
2014年12月01日重巡洋艦「足柄改二」
重巡洋艦「足柄改」の改二を実装。
2014年12月26日駆逐艦「山雲」
駆逐艦「山雲」を通常海域ドロップとして実装。
2014年12月26日駆逐艦「吹雪改二」
駆逐艦「吹雪改」の改二を実装。
2015年01月09日重巡洋艦「那智改二」
重巡洋艦「那智改」の改二を実装。
2015年01月23日駆逐艦「初霜改二」
駆逐艦「初霜改」の改二を実装。
2015年01月23日【2015年冬イベント】迎撃!トラック泊地強襲
『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年冬のイベント。全5海域。
- E-1「泊地周辺の敵潜を叩け」
- E-2「トラック泊地空襲」
- E-3「連合艦隊、出撃!」
- E-4「敵機動部隊を捕捉せよ!」
- E-5「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」
作戦難易度を変更できる新システム【甲・乙・丙作戦】を実装。突破報酬として手に入る艦娘はそのままだが、装備のグレードや貰えるアイテムの数が難易度毎に異なるようになった。
突破報酬として手に入る艦娘はE-3が潜水艦「U-511」。E-4が練習巡洋艦「香取」。E-5が正規空母「天城」。
2015年2月6日-2月23日潜水艦「U-511」
E-3「連合艦隊、出撃!」突破報酬として実装。
2015年2月6日駆逐艦「朝霜」
E-1、E-4のボス、E-5の複数海域のドロップとして実装。
2015年2月6日練習巡洋艦「香取」
E-4「敵機動部隊を捕捉せよ!」突破報酬として実装。
2015年2月6日正規空母「天城」
E-5「決戦!連合艦隊、反撃せよ!」突破報酬として実装。
2015年2月6日重巡洋艦「摩耶改二」
重巡洋艦「摩耶改」の改二を実装。
2015年03月13日重巡洋艦「鳥海改二」
重巡洋艦「鳥海改」の改二を実装。
2015年03月27日駆逐艦「叢雲改二」
駆逐艦「叢雲改」の改二を実装。
2015年04月10日駆逐艦「睦月改二」
駆逐艦「睦月改」の改二を実装。
2015年04月23日駆逐艦「如月改二」
駆逐艦「如月改」の改二を実装。
2015年04月23日【2015年春イベント】発令!第十一号作戦
『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年春のイベント。全6海域。
- E-1「発動準備、第十一号作戦!」
- E-2「第二次カレー洋作戦」
- E-3「ベーグル湾通商破壊戦」
- E-4「決戦!リランカ島攻略作戦」
- E-5「アンズ環礁泊地攻撃作戦」
- E-6「打通作戦!ステビア海を越えて」
突破報酬として手に入る艦娘はE-2が正規空母「葛城」。E-4が戦艦「Littorio」。E-6が水上機母艦「秋津洲」。
艦隊の針路選択が可能な「能動分岐」も同イベントから実装した。
2015年04月28日-05月18日正規空母「葛城」
E-2「第二次カレー洋作戦」突破報酬として実装。
2015年04月28日駆逐艦「高波」
E-2、E-3のドロップとして実装。
2015年04月28日戦艦「Littorio」
E-4「決戦!リランカ島攻略作戦」突破報酬として実装。
2015年04月28日水上機母艦「秋津洲」
E-6「打通作戦!ステビア海を越えて」突破報酬として実装。
2015年04月28日戦艦「Roma」
E-6のドロップとして実装。
2015年04月28日駆逐艦「暁改二」
駆逐艦「暁改」の改二を実装。
2015年05月29日重巡洋艦「加古改二」
重巡洋艦「加古改」の改二を実装。
2015年06月12日4-5「深海東洋艦隊漸減作戦」
西方海域にExtra Operation 4-5「深海東洋艦隊漸減作戦」を実装。
2015年06月12日6-3「K作戦」
中部海域に6-3「K作戦」を実装。
2015年06月26日軽巡洋艦「阿武隈改二」
軽巡洋艦「阿武隈改」の改二を実装。
2015年07月17日【2015年夏イベント】
『艦隊これくしょん -艦これ-』2015年夏のイベント。
- E-1「」
- E-2「」
- E-3「」
- E-4「」
- E-5「」
- E-6「」