ファミ通によると、4月29日に発売したNintendo Switch『Nintendo Switch Sports』は2週目も4万7525本を売り上げて累計では35万2133本となったようだ。
また、Nintendo Switch『春ゆきてレトロチカ』の初週売り上げ本数は6409本。この他、Switch『星のカービィ ディスカバリー』が累計71万714本、PS4/Nintendo Switch『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』は3週目もSwitch版が1万372本を売り上げて累計24万5288本(PS4版の3週目はTOP10外)となっている。
5月13日公開の映画『シン・ウルトラマン』の公開8日間での興行収入が15.4億円、観客動員数103.2万人を突破した。観客動員100万人突破を記念して禍特対に焦点を当てたスペシャルPVもYouTubeで公開している。
なお、公開2日間で観客動員数は45万人、興行収入は約7億300万円。映画『シン・ゴジラ』を上回るスタートを記録している。
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん 〜艦これ〜』が5月13日のメンテナンス&アップデートで、駆逐艦「磯波」の改二改装を実装した。
「磯波改二」の改造LvはLv82+改装設計図。大発や内火艇が装備できる。初期装備は12.7cm連装砲A型改二★+3、61cm三連装(酸素)魚雷、九五式爆雷★+7。
楽天モバイルが通信量1GBまでなら月額0円で維持できていた既存プランを廃止し、7月1日から最低月額利用料金1,078円の新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」に切り替えると発表した。
既存ユーザーも軒並み新プランとなる為、最低料金で維持していたユーザーにとっては値上げとなる。一方、KDDIの高橋誠社長はオンライン専用プラン「povo2.0」の基本料金0円を維持すると13日に発表している。
ファミ通によると、4月29日に発売したNintendo Switch『Nintendo Switch Sports』の初週売り上げ本数は30万4588本となったようだ。
また、PS4/Nintendo Switch『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』は2週目もPS4版が2万6444本、Switch版が6万1209本を売り上げて累計23万4916本。Switch『星のカービィ ディスカバリー』が累計69万5811本となっている。
アップルが携帯型音楽プレイヤー「iPod」の販売を「iPod touch(第7世代)」の在庫が無くなり次第終了すると発表した。
初代iPodは2001年10月23日発売。その後にiPod mini、iPod nano。そして、iPodと携帯電話が融合した「iPhone」が2007年6月29日に登場した。
ロシアがウクライナの占領地から大量の農業機械や小麦、トウモコロシを略奪しているようだ。ロシア軍に占領されたザポリージャ州メリトポリの市長がロシア軍のトラックが穀物を積んでクリミア半島に向かう動画をCNNに提供。市内の主要倉庫は空になっていたとのこと。
また、当局者によるとロシア軍はヘルソンで収穫量の70%を無条件で引き渡すことを条件として農家の種まきを認めたとしてる。
ファミ通によると、4月21日に発売したPS4/Nintendo Switch『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』の初週売り上げ本数はPS4版が5万4539本、Switch版が9万2724本の合算14万7263本となったようだ。
また、Switch『夜廻三』の初週売り上げ本数は1万1129本。PS4『超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters』は6268本。Switch『奇々怪界 黒マントの謎』は5747本となっている。
4月24日開催のC2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022・呉市制120周年記念「ちんじゅふ。艦娘Special Live in 呉鎮守府2022」にて、大和改二と榛名改二乙のグラフィック公開、磯波改二の予告があったようだ。
大和改二は4月7日の公式Twitterで「ある大型超弩級戦艦の一番艦、その改二改装を実装」と予告済み。榛名改二乙は6周年実装の「金剛改二丙」、7周年実装の「比叡改二丙」の流れだろう。
任天堂が9月発売としていたNintendo Switch『ゼノブレイド3』の発売日を7月29日に前倒しした。ゼノブレイド3 2nd トレーラーも公開し、最大7人で戦う戦闘画面を公開した。2人が融合(インタリンク)して、「ウロボロス」という巨大な姿に変身できるようだ。
Amazonでも予約受付がスタートした。定価はパッケージ版が8,778円。ダウンロード版が8,700円。マイニンテンドーストア限定でXenoblade3 Collector’s Editionも展開される。こちらは12,078円。
任天堂がNintendo Switch『スプラトゥーン3』の発売日を9月9日に決定し、Amazonで予約受付がスタートした。定価はパッケージ版が6,578円。ダウンロード版が6,500円。
発売日発表に合わせてSwitch『スプラトゥーン3』公式サイトがグランドオープンし、これまでに発表済みの情報がまとめられている。また、『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』が「Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者は追加料金なしで遊べるようになっている。
ファミ通によると、4月14日に発売したNintendo Switch『十三機兵防衛圏』の初週売り上げ本数は2万7199本となったようだ。本作はPS4版が2019年11月28日に発売されており、2021年3月時点で全世界40万本のセールスを達成している。
また、PS4/Switch『ウイニングポスト9 2022』の初週売り上げ本数はPS4版が9141本、Switch版が1万2704本の合算2万1845本。この他、Switch『星のカービィ ディスカバリー』が累計58万9200本となっている。