5月20日発売のGeForce RTX 5060プレビューが公開に

 NVIDIAが5月19日(日本時間5月20日)に発売予定のミドルクラスGPU「GeForce RTX 5060」のプレビューが公開されている。

 普段なら各種ベンチスコアが並んだレビュー記事だが、今回はNVIDIAの指定した項目だけのプレビュー記事。詳細は発売後にならないと分からないようだ。

 プレビュー記事を読む限り、GeForce RTX 2060、GeForce RTX 3060、GeForce RTX 4060、GeForce RTX 5060と60番台は世代が進む度に順当に性能が向上しているように見える。

 なお、GeForce RTX 5060のメーカー小売希望価格は5万5800円となっている。

NVIDIA 価格.com相場
5万5800円以上:GeForce RTX 5060 8GB
6万5800円以上:GeForce RTX 5060 Ti 8GB
7万9800円以上:GeForce RTX 5060 Ti 16GB
9万7800円以上:GeForce RTX 5070 12GB
14万7800円以上:GeForce RTX 5070 Ti 16GB
18万9800円以上:GeForce RTX 5080 16GB
44万9800円以上:GeForce RTX 5090 32GB

AMD 価格.com相場
3万7800円以上:Radeon RX 7600 8GB
5万8800円以上:Radeon RX 7700 XT 12GB
7万3800円以上:Radeon RX 7800 XT 16GB
10万9800円以上:Radeon RX 7900 XT 20GB
11万4800円以上:Radeon RX 9070 16GB
12万9800円以上:Radeon RX 7900 XTX 24GB
13万2800円以上:Radeon RX 9070 XT 16GB

3DMarkスコア比較
6万円帯:GeForce RTX 5060 8GB<Radeon RX 7700 XT 12GB
8万円帯:GeForce RTX 5060 Ti 16GB<Radeon RX 7800 XT 16GB
10万円帯:GeForce RTX 5070 12GB<Radeon RX 7900 XT 20GB
14万円帯:GeForce RTX 5070 Ti 16GB<Radeon RX 9070 XT 16GB

 ローカル環境で生成AIを使ったりしなければ今年はRadeonの方がお買い得。プレイするゲームの最適化具合にもよる。

投稿者: (公開日:/最終更新日:)

記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)

1位ネタバレしか存在しない『Fate/Zero』のその後の話2012年06月24日
2位シヴィライゼーションVI マップ一覧2020年03月16日
3位単語をバラバラにした「こんちには みさなん」が話題に2009年05月8日
4位小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方2005年10月29日
5位機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BESTでキラの階級が判明!2005年10月15日
6位海外で嫌われるアニメの女性キャラは「サクラ」「織姫」!2010年06月17日
7位家電芸人の品川さん、PS3をコンポジット接続でプレイし話題に2008年12月30日
8位少年マガジン『デスノート』のパクリを認め、正式に謝罪!2007年12月22日
9位もう1つの第四次聖杯戦争『Fate/Accel Zero Order』内容と相違点2016年05月04日
10位『EVE』『YU-NO』の菅野ひろゆきさんが死去2011年12月26日