カノープス、同社初のATI製GPU搭載ファンレスビデオカード
PC Watchによると、なにやら15ヶ月ぶりにCanopusからビデオカードが出るようだ。
Canopusのビデオカードと言えば独自設計、最適化ドライバで、
一つ飛び抜けた性能をたたき出す、ブルジョア御用達のビデオカードだと記憶しているが、
昨今ではリファレンスカードのおかげで独自設計が出来なくなり、
魅力が無くなり、そのまま衰退していつしか見なくなったが、RADEONに乗り替えて復活。
同社にとって15カ月ぶり、かつ同社として初めてATI製のGPUを搭載したビデオカード。ヒートパイプを使用したカード両面を覆う大型ヒートシンクの採用により、ファンレス化を実現。また、同社製TVチューナ搭載製品との組み合わせを前提としたソフトウェアを添付し、D1/2/3/4出力に対応するなど、TV PCを強く意識した製品。ファンレスという優位点はあるが、SAPPHIREのファンレスカードは2万ちょい。 店頭予想価格はまだ幾分高いぞ? CanopusのTVチューナーカードとの組み合わせと言っても、過去の栄光には遠く及ぶまい。 DVI-コンポーネント変換アダプタ等は付属してるが……
投稿者:
(公開日:/最終更新日:)テンプルナイツ記事別アクセスランキング
1位 | コミケ98のサークル数でFateが大幅減! ただし、コミケ中止や延期の可能性も | 2020年03月16日 |
2位 | ネタバレしか存在しない『Fate/Zero』のその後の話 | 2012年06月24日 |
3位 | 単語をバラバラにした「こんちには みさなん」が話題に | 2009年05月8日 |
4位 | SIE、PS5のシステム設計を解説! 基本スペックも公開! | 2010年03月19日 |
5位 | 新型コロナウイルスの致死率は10代20代30代では0.2%、80歳以上は14.8% | 2020年03月22日 |
6位 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BESTでキラの階級が判明! | 2005年10月15日 |
7位 | PS5はPS4 ProモードとPS4モードを搭載! PS1・2・3の互換は無いっぽい | 2020年03月19日 |
8位 | 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 | 2005年10月29日 |
9位 | もう1つの第四次聖杯戦争『Fate/Accel Zero Order』内容と相違点 | 2016年05月04日 |
10位 | アップル、iPad ProとMacBook Airの2020年モデルを発表! | 2020年03月19日 |