PS6のスペックがリーク? 発売は2027年後半か
YouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」がPS6のスペックを公開した。情報源は2023年のAMDからSONYへのプレゼンテーション資料。
PS4のCPUコアはAMD Zen 2(Ryzen 3000シリーズ)だったが、PS6ではZen 6。PC向けには2026年にRyzen 10000か、11000シリーズとして登場する予定だ。
PS4のGPUコアはRadeon RDNA 2(Radeon RX 6000世代)だったが、PS6ではRDNA 5またはUDNA。
PS5及びPS4との後方互換性有り。気になる発売時期は2027年秋から2028年初頭になるとしている。
プレイステーションの発売間隔はPS3からPS4で7年。PS4からPS5で7年。PS3以降は11月発売の為、発売時期まで予想しやすい。そもそもCPUもGPUもAMDなので次ぎに採用する製品も予想しやすい。
PS1:1994年12月03日発売
CPUコア MIPS R3000Aベース
GPUチップ SONY CXD8514Q(レンダリング解像度256×224/最大解像度640×480)
メモリ EDO DRAM 2MB+VRAM 1MB+オーディオメモリ 512KB
PS2:2000年03月04日発売
CPUコア Emotion Engine(MIPS R5900ベース)
GPUコア Graphics Synthesizer(MIPSアーキテクチャベース)
メモリ eDRAM 4MB + Direct RDRAM 32MB
PS3:2006年11月11日発売
CPUコア IBM PowerPCアーキテクチャベース
GPUコア NVIDIA GeForce 7800 GTX(G70)ベース
メモリ GDDR3 256MB + XDR DRAM 256MB
PS4:2013年11月15日発売(北米)
CPUコア AMD Jaguar
GPUコア AMD GCN系アーキテクチャ
メモリ GDDR5 8GB + DDR3 256MB
PS5:2020年11月12日発売
CPUコア AMD Zen 2(Ryzen 3000世代)
GPUコア AMD Radeon RDNA 2アーキテクチャ
メモリ GDDR6 16GB
PS6:2027年-2028年
CPUコア AMD Ryzen Zen 6
GPUコア AMD Radeon RDNA 5アーキテクチャ
メモリ GDDR7 18GBまたは20GB
投稿者:
(公開日:/最終更新日:)記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)
1位 | ネタバレしか存在しない『Fate/Zero』のその後の話 | 2012年06月24日 |
2位 | シヴィライゼーションVI マップ一覧 | 2020年03月16日 |
3位 | 単語をバラバラにした「こんちには みさなん」が話題に | 2009年05月8日 |
4位 | 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 | 2005年10月29日 |
5位 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BESTでキラの階級が判明! | 2005年10月15日 |
6位 | 海外で嫌われるアニメの女性キャラは「サクラ」「織姫」! | 2010年06月17日 |
7位 | 家電芸人の品川さん、PS3をコンポジット接続でプレイし話題に | 2008年12月30日 |
8位 | 少年マガジン『デスノート』のパクリを認め、正式に謝罪! | 2007年12月22日 |
9位 | もう1つの第四次聖杯戦争『Fate/Accel Zero Order』内容と相違点 | 2016年05月04日 |
10位 | 『EVE』『YU-NO』の菅野ひろゆきさんが死去 | 2011年12月26日 |