米軍作成の萌え漫画『わたしたちの日米同盟』がネット公開
 在日米軍が日本の若者を対象に日米同盟の意義を解説する漫画『わたしたちの日米同盟』を作成し、インターネット上に公開した。
 在日米軍が日本の若者を対象に日米同盟の意義を解説する漫画『わたしたちの日米同盟』を作成し、インターネット上に公開した。
 漫画は全4部構成だが、現在公開しているのは第1部のみ。主人公はアメリカからやってきたオトコのコ「うさクン」とうさクンが居候することになった家のオンナのコ「新居あんず」。
第1部の構成はchap.1「日米同盟ってなんだろう?」。chap.2「なぜ? なに? 在日アメリカ軍」。chap.3「どんなお仕事してるのかな?」。
この米軍の行動は米Yahoo!、英BBC、英テレグラフなどを通じて世界でも報じられている。
在日米軍、日米同盟の意義をマンガで 「わたしたちの同盟」公開
http://www.afpbb.com/article/politics/2745987/6040887
US military uses manga to reach out to Japan
http://news.yahoo.com/s/afp/20100803/pl_afp/japanuswwiimilitarycartoon
Manga to promote US-Japan military alliance
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-10851195
Manga diplomacy: US military courts Japanese children with cartoon
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/7924367/Manga-diplomacy-US-military-courts-Japanese-children-with-cartoon.html
投稿者: (公開日:/最終更新日:)
記事別アクセスランキング(2020年3月-2021年3月)
| 1位 | ネタバレしか存在しない『Fate/Zero』のその後の話 | 2012年06月24日 | 
| 2位 | シヴィライゼーションVI マップ一覧 | 2020年03月16日 | 
| 3位 | 単語をバラバラにした「こんちには みさなん」が話題に | 2009年05月8日 | 
| 4位 | 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 | 2005年10月29日 | 
| 5位 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BESTでキラの階級が判明! | 2005年10月15日 | 
| 6位 | 海外で嫌われるアニメの女性キャラは「サクラ」「織姫」! | 2010年06月17日 | 
| 7位 | 家電芸人の品川さん、PS3をコンポジット接続でプレイし話題に | 2008年12月30日 | 
| 8位 | 少年マガジン『デスノート』のパクリを認め、正式に謝罪! | 2007年12月22日 | 
| 9位 | もう1つの第四次聖杯戦争『Fate/Accel Zero Order』内容と相違点 | 2016年05月04日 | 
| 10位 | 『EVE』『YU-NO』の菅野ひろゆきさんが死去 | 2011年12月26日 |