京アニでTVアニメ化した『AIR』のゲームユーザーは3割が女性だった!?
ビジュアルアーツが主催する第2回『V.I.P』イベントで『リトルバスターズ!』中心ながら『AIR』や『Kanon』に関する話も出たようだ。
特に興味深いのは『AIR』。コンシューマー移植版のユーザーは3割が女性だったとのこと。2000年に最も売れた美少女ゲームとして映画化や京アニによるTVアニメ化もなされた『AIR』だけど、ちょくちょく見た女性受けする(少女漫画的?)という話は本当だったみたい。
まあ、ユーザーのデータがDC/PS2/PSPのものなのか、京アニによるアニメ化の2年後に発売したPSP版のみのデータなのかでちょっと印象は違ってくるけど、たぶん、プロトタイプが発売したPSP版のみのデータなのだろう。
TVアニメ『CLANNAD AFTER STORY』の頃になるとTV番組で渋谷の女性が「CLANNADっていう恋愛系のアニメを観てましたね。何でアニメの世界はうまくいくのに現実はうまくいかないんだろうと思って幸せになりたい」という発言をする程なので、女性ユーザー3割にあまり驚けなくなる。
ちなみにギャルゲーのコンシューマー移植版をプレイした人の原作PC版プレイ済み率は3割らしい。プロトタイプのアンケート調べ。
第2回「V.I.P」 プロトタイプによる「リトルバスターズ! Converted Edition」トークショーのまとめより
一方、メインと見られるPS2『リトルバスターズ! Converted Edition』の話としては、リトバスを移植するには名前を変更しないとSONY審査を通らない。そこで考えた麻枝准さんの案が「リトルバスターズ!アンエクスタシー」だったとか、リトバス人気の理由を尋ねたら樋上いたるさんも折戸伸治さんも「クドですね」と答えるといった面白い一幕があったようだ。
あと、今日から10日くらいのデバッグ状況で発売日が10月15日になるか、10月末になるかが決まるっぽい。
投稿者:
(公開日:/最終更新日:)テンプルナイツ記事別アクセスランキング
1位 | コミケ98のサークル数でFateが大幅減! ただし、コミケ中止や延期の可能性も | 2020年03月16日 |
2位 | ネタバレしか存在しない『Fate/Zero』のその後の話 | 2012年06月24日 |
3位 | 単語をバラバラにした「こんちには みさなん」が話題に | 2009年05月8日 |
4位 | SIE、PS5のシステム設計を解説! 基本スペックも公開! | 2010年03月19日 |
5位 | 新型コロナウイルスの致死率は10代20代30代では0.2%、80歳以上は14.8% | 2020年03月22日 |
6位 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BESTでキラの階級が判明! | 2005年10月15日 |
7位 | PS5はPS4 ProモードとPS4モードを搭載! PS1・2・3の互換は無いっぽい | 2020年03月19日 |
8位 | 小説、ノベル、ゲームシナリオの書き方・作り方 | 2005年10月29日 |
9位 | もう1つの第四次聖杯戦争『Fate/Accel Zero Order』内容と相違点 | 2016年05月04日 |
10位 | アップル、iPad ProとMacBook Airの2020年モデルを発表! | 2020年03月19日 |