PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用の予約受け受けがAmazonで始まった。価格は55,000円。発売日は11月21日。
なお、日本語専用は本体言語は日本語、国/地域を日本に設定しているアカウントでのみ利用可能。一般的な日本人ユーザーなら制約は無いようなもの。
PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用の予約受け受けがAmazonで始まった。価格は55,000円。発売日は11月21日。
なお、日本語専用は本体言語は日本語、国/地域を日本に設定しているアカウントでのみ利用可能。一般的な日本人ユーザーなら制約は無いようなもの。
任天堂が『あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch 2 Edition』を2025年1月15日に発売する。価格は7,128円。Switchからのアップグレードパスは550円。
Switch 2 Editionではオンラインマルチプレイの人数がSwitchの8人から12人へ増加。4K解像度に対応。Joy-Con 2を使ったマウス操作。内蔵マイクを使うメガホンが登場する。
1975年の「秘密戦隊ゴレンジャー」から始まった特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が終了することが共同通信の取材で明らかになった。
イベントや関連グッズなどの収入が番組制作費に見合わないことが放送終了の背景にあるとのこと。
アップルが「iPhone 17」「iPhone Air」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Pro Max」を発表した。
また、リアルタイム翻訳機能を備えた「AirPods Pro 3」や「Apple Watch Series 11」「Apple Watch SE 3」「Apple Watch Ultra 3」を発表した。
消費者が購入する16GB×2枚セットの価格は以前としてDDR4メモリよりDDR5メモリの方が高価だが、DRAMチップのスポット価格の方は既に逆転している。
発端はSAMSUNG、SK hynix、Micronの3大DRAMメーカーが2025年にDDR4の生産を終了するとの春頃の報道だ。
秋葉原のPCパーツショップで、5インチベイ内蔵のBD/DVDドライブの取り扱いが非常に少なくなってきたようだ。
5月にパイオニアが光ディスク事業から撤退。店頭にはASUSのリテールパッケージ、日立LGデータストレージバルク品など3モデル程度しか無いとのこと。
アップルが米国西海岸時間9月9日10:00にイベント「Awe dropping.」を開催すると発表した。開催日時は日本時間だと10日02:00からとなる。
噂通りなら「iPhone 17」「iPhone 17 Air」「iPhone17 Pro」「iPhone17 Pro Max」を発表する。他にも「AirPods Pro 3」や新型Apple Watchの発表が期待される。
YouTubeチャンネル「Moore's Law is Dead」がPS6のスペックを公開した。情報源は2023年のAMDからSONYへのプレゼンテーション資料。
PS4のCPUコアはAMD Zen 2(Ryzen 3000シリーズ)だったが、PS6ではZen 6。PC向けには2026年にRyzen 10000か、11000シリーズとして登場する予定だ。
Epic Gamesストアがターン制ストラテジーゲーム『シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』の無料配布を行っている。無料配布期間は7月25日0:00まで。
プラチナ・エディションには2018年2月の拡張パック「文明の興亡」、2019年2月の拡張パック「嵐の訪れ」までが含まれている。
Seagateが熱アシスト磁気記録(HAMR)技術を搭載したHDD「ST30000NT011」を発売した。価格は税込116,980円。
30TB HDDは過去最大。なお、24TB HDDも2025年3月29日に登場しており、こちらは47,800円。
Amazon.co.jpが7月8日からプライム会員を対象にしたプライムデー先行セールを開始した。
プライムデー本番は7月11日から14日まで。PC周りを見て回るとキオクシアのM.2 SSDや玄人志向のRadeon RX9060XT 8GB(クーポン有り)が価格.com最安値よりお買い得でした。16GBモデルならオススメだった。
2026年初頭に登場が期待される「GeForce RTX 5070 SUPER」「GeForce RTX 5070 Ti SUPER」「GeForce RTX 5080 SUPER」のリークが出てきた。
注目は「GeForce RTX 5070 SUPER」。5070 SUPERは搭載しているGDDR7メモリモジュールが2GBから3GBになり、VRAMが12GBから18GBに増える。GeForce RTX 5060 Ti 16GBのVRAMを上回ることで不評な点が解消される。